top of page

2014年度9月例会
2014.9.6
9月移動例会が開催されました。
9月例会は、滋賀ブロック大会への移動例会として開催されました。本例会は、メンバー各位が、皆で掲げた「野洲青年会議所 行動指針」に則った主体者としての意識を持ち行動で示し、結果この野洲青年会議所が全体として前進していくことを目的にして計画されました。
記念事業では、劇団そとばこまちさんの「ありがとう演劇」をメンバー家族も一緒になって鑑賞し、感想を交換しました。大会式典では、「滋賀はひとつ」を合言葉に、主体者であり続けるとはどういうことかを考えながら皆で参列しました。褒賞表彰式では惜しくもグランプリは逃しましたが、発表へ取り組むことで、事業の振り返りと検証が深まり、これからに繋がる成果を得ることができました。
卒業式では、今年卒業される野崎君へ感謝の思いを送り、また野崎君からも熱いエールをいただきました。そして産年別の大懇親会、雨の中の開催も良き思い出になります。その後、野洲メンバーでの交流会も全員参加と、一日を通して最後まで主体者意識を途切らせることなく終わることができました。

早朝、LOMにおいて松永理事長あいさつ。長い一日が始まりました

式典のオープニング。野洲からは木村君が出向してくれました

奥野君によるJCI Mission並びにJCI Vision唱和

野洲青年会議所OB 山本真嗣歴代ブロック会長にもご臨席賜りました

滋賀ブロック協議会会長 野瀬正樹君あいさつ

草津JC先輩でもあります三日月大造滋賀県知事からごあいさついただきました

守山JC先輩でもあります守山市長宮本和宏様からごあいさついただきました

近畿地区協議会会長 西村忠浩君あいさつ

守山JC、渡辺年貴君 主管LOMあいさつ

滋賀ブロック協議会役員団紹介 野洲からは、副会長 奥野孝史 君

厳かな式典の空気に、表情も引き締まります

褒賞発表 野洲からは津田真吾君です

褒賞発表進行は滋賀ブロック副会長として出向している奥野孝史君です

卒業生 野﨑真温君 登壇

卒業される野﨑君

野﨑真温君 ご卒業おめでとうございます!

大懇親会 会場は雨でも交流はHOTでした!

野洲に戻ってメンバー交流会 卒業生野﨑君へ送る歌 合唱
bottom of page