11月30日(土)の午前中、北野小学校の体育館で、第17回野洲市障がい者スポーツ大会 「やすりんぴっく」が開催されました。
主催の野洲市社会福祉協議会をはじめ野洲市を拠点としている福祉施設などが手を取り合いながら毎年、開催されている「やすりんぴっく」!!スポーツを通じて、交流しながら笑顔で楽しくされている姿を見て、共通の目的をもって共創をされている野洲に欠かせないスポーツ大会です。
毎年、野洲青年会議所からも協力をさせてもらっているイベントの一つです。
近年、ダイバーシティ(多様性)が求められる時代となってきているなかで、我々もこのような大会を通じて、さまざまな手法を考え、実行しながらまちづくりを考えていかなければならないと感じます。
野洲市にある活動団体は、それぞれ違った社会課題と向き合い、解決に向けて活動されています。もちろん、野洲青年会議所もその一つです。
それぞれの強みを活かして、掛け合わせるからこそ解決できることもあります。だからこそ、より豊かなひととまちのために共に創ることが大事であり、それがよりよい未来につながります。
そんな活動や運動を野洲青年会議所は邁進してまいります。
【野洲青年会議所ホームぺージ】
【Facebook】
【Instagram】
Comments